ハイツの外部にある鉄骨階段の塗替えです。 雨が直接かかるところなので、錆が発生しています。 下地の錆落としと、錆止めを丁寧に行なっています。
滋賀県の住宅の屋根の塗替えです。 新築時に屋根の表面にフッ素塗料が塗ってあるトタンですが、 年数がたってあっちこっち錆が出てきています。 ドリルの先が伸びて研磨材が回転する工具で錆を落としていきます。 下地の研磨は錆落としと、上の塗料の密着を良くする大切な工程です。
今回の建物は、以前特殊な塗料を塗られているので、 通常の工法では後日塗膜の膨れが発生することがあるようです。 それを押さえるための専用の下地塗料を塗っています。 下の状態に合わせて塗料の選定や工法を決めて行くのも 重要な仕事です。 建物のお医者さんの処方箋のようなものです。
鉄骨の物干しからアルミのテラスにリニューアルしました。 使い勝手と耐久性は抜群です。
外壁が仕上がりました。 後はアルミテラスの取り付けです。
住宅の外壁の塗替えです。 最初はアルミのテラスの設置をお聞きしたのですが、 せっかくなのでと外壁の塗替えもさせて頂きました。 工事が増えていくこんなケースもあります。
接骨院のトイレと外装のリフォーム工事をしています 壁を前に出して部屋を広げています トイレも和式から洋式に変わります 下地の配管と基礎はきっちり確認して進めています
路地を入ったお家の北一面の塗替えです。 雨がよく降ったので、なかなか仕上げが出来なかったのですが、やっと足場がはずせます。 もう春なのに変な天気で工事が遅れてきます。
防水工事が完成しました。 形の複雑な建物なのでウレタン塗膜防水と 塩ビシート防水の複合でさせて頂きました。 後日外壁の塗装もさせて頂く予定です。
屋上の防水の工事です。 塩ビのシートを浮かせて張る工法です。 下に水分や動きがある時に、下地と固定しないので有効な工法です。 塗料といっしょで、適材適所でいろいろな防水材料を選択します。
京都の伏見にある渡辺塗装では、外壁塗装・屋根塗装・内壁塗装・各種塗り替え・防水工事・リフォームなど住まいの事なら何でもご相談可能です!
京都市( 伏見区、南区、下京区、中京区、上京区、左京区、右京区、東山区、山科区、西京区、北区)、亀岡市、南丹市、向日市、長岡京市、大山崎町、八幡市、久御山町、宇治市、城陽市、宇治田原町、京田辺市、井手町、木津川市( 山城、加茂)、精華町、笠置町、南山城村、他近隣
大津市、志賀町、高島市、草津市、守山市、栗東市、野洲市、甲賀市、湖南市、他近隣
枚方市、高槻市、茨木市、吹田市、豊中市、寝屋川市、門真市、島本町、他近隣
奈良市、生駒市、他近隣