蔵の改修の見積りに伺いました。
年数が相当経っている建物で、漆喰の壁が剥がれ落ちてしまっています。 こうなってしまったら、塗装での補修は不可能なので、左官の漆喰で 塗りなおす事が必要です。
塗装で出来る事以外は、いろいろな工法で修繕を考えて 建物を保護していくのが、トータルメンテナンスです。
去年に塗り替えさせて頂いた、住宅のベランダです。
塩ビ製の床材が変色しているとの事で伺いました。 部分的に色が濃く焼けたようになっています。
今回は張替えはさせて頂いていないのですが、なぜこんなに 退色したのか、これから調査して、しっかり対応します。
運送会社の営業所が新しい所に移られる事になったので 表の看板工事の依頼があり、取り付けてきました。
外壁に直接アルミの複合板で作った看板を取り付けます 塗装だけではなく、こんな工事も引き受けています。
冬場のこの時期になると、気温が下がって冷たくなった部分に 結露が発生しやすくなります。 屋根や鉄骨はもちろん外壁や壁の中まで発生します。
左は塗装した鉄骨が結露をして、下に置いてある車に汚れた水が かかるのでその対策を相談してきました。
右は屋根のトタンですが、朝には必ず結露がびっしり発生して 全て拭き取って乾燥させてからでないと、塗装が出来ません。
建物にはなかなか厄介な結露ですが、その発生を防ぐような 良い塗料がありますので、そんな事でも聞いてみてください。
マンションの内部の塗り替え現場です。
普通はコンクリートの床に天井を張ってから仕上げるのですが、 少し凝ったデザインマンションに改装するために、コンクリートの むき出しにそのまま塗装をかけていきます。
以前はそのまま仕上げる事を考えて、工事していないので コンクリートの凹凸や鉄筋がそのまま出ています。
その出っ張った鉄筋をサンダーでカットするのですが コンクリートにサンダーの歯が当たると、跳ね返ってくるので しっかり持ってないと大怪我になります。
又火花も飛び散るので、保護メガネをしての作業です。 心配してましたが、何とか安全に終わりました。
お得意先様からの依頼の住宅の塗り替えが完了しました。 場所が箕面なので通いが大変でしたが、何とか終える事が出来ました。
軒裏の色で迷われていましたが、以前の茶色より明るい薄茶色(キャラメル色) でお薦めした所、それで決まって、屋根の赤と壁のアイボリーで 全体に柔らかい感じのイメージに仕上がりました。
色のアドバイスはバランスが重要なので、お好みをお聞きしながら 派手すぎずに、塗り映えがするように提案しています。
以前ブログにアップした、塗り替えさせて頂いた住宅の 玄関庇の部分ですが、形状を変えて前側に雨が流れるようになりました。
これで雨がどんなに降っても、雨が入らない構造になりました。 雨の日も傘をさせるスペースが出来て喜んでもらえました。
メンテナンスと使い勝手を考えて進める 塗装以外の事も、日々勉強です。
以前塗り替えさせてもらったお住まいの裏庭ですが 今まで手付かずで、雑草が生えていたので、土を入れ替えて きれいにしたいとの事で庭の工事中です。
外壁に合うように、ガーデニングできれいな花や 木が茂るのが今後楽しみです。
こちらも以前塗り替えさせて頂いたお家ですが 植木が道路にまで茂っていたので、植木を抜いて アルミフェンスに取り替え中です。
お世話になった所から、再度声を掛けて頂く事は 非常にありがたい事です。
祇園にある喫茶店の正面です。
店舗の写真を撮るために、イメージアップさせたいとのご依頼で 庇の塗り替えをさせて頂きました。
食べ物のお店なので、どんな色が良いか、いろいろ打ち合わせた結果 朱色と若草色に決定しました。
仕上がるまでは、目立ちすぎないか心配でしたが なかなかスッキリした色合いに塗りあがりました。
塗装はお店のイメージアップのお役にも立てます。
京都の伏見にある渡辺塗装では、外壁塗装・屋根塗装・内壁塗装・各種塗り替え・防水工事・リフォームなど住まいの事なら何でもご相談可能です!
京都市( 伏見区、南区、下京区、中京区、上京区、左京区、右京区、東山区、山科区、西京区、北区)、亀岡市、南丹市、向日市、長岡京市、大山崎町、八幡市、久御山町、宇治市、城陽市、宇治田原町、京田辺市、井手町、木津川市( 山城、加茂)、精華町、笠置町、南山城村、他近隣
大津市、志賀町、高島市、草津市、守山市、栗東市、野洲市、甲賀市、湖南市、他近隣
枚方市、高槻市、茨木市、吹田市、豊中市、寝屋川市、門真市、島本町、他近隣
奈良市、生駒市、他近隣